氷菓 第2話
ネタバレありです!
金曜日の放課後。
古典部にて、えると奉太郎。どうやら、えるは文化祭に文集を出したようですね(*^-^)でも部室にこれまでのバックナンバーは見当たらず、図書室に行くことになりましたヽ(´▽`)/
そこで出会ったのが、摩耶花でした!奉太郎とは知り合いのようですねー( ̄▽ ̄)てか、嫌いなのかな?ww図書委員のようです。
里志に惚れてる!?マジッすかwwwオープンですね( ̄ー ̄)ニヤリ 奉太郎が好きだから憎まれ口を叩いているわけではないようでほっとしましたww
今回の事件な内容↓
金曜日の放課後、摩耶花が図書室に来ると、「神山高校 五十年の歩み」という本が返却されているらしい。それも五週連続。貸出日時がその日の昼休みで返却日時がその日の放課後。全員女子生徒。学年は同じだが、クラスは違う。
奉太郎に迫るえるが可愛かったぁ~ww迫られる奉太郎もなんかよかったwww特に目がきらきらになるところが(*´Д`*)いいですね!
さて、奉太郎の推理(?)は可能性を潰していくところから。
読むために使うのではない。読む以外の使い道は?この五人は集団Or非集団?
いいなー、こういう感じ。人が死なない軽いミステリ、大好きです(* ̄ー ̄*)
えるが気づいた本に染みついたシンナーのような香り、奉太郎は何かわかったようですね。
メイドなえるが、奉太郎を「灰色」メニューから「薔薇色」メニューに導く白昼夢、面白かったですwwなんじゃこりゃって感じでww
でも、奉太郎は相当、えるに追い詰められているのか?面白いからいいですけどww
さて、今回の事件の答え↓
金曜日の午後にある授業がその答えでした。学年が同じの女子達はクラス合同の美術の授業で、同じグループで使用していたようです。絵のモチーフにね!なるほどーって感じでした(゚▽゚*)
日曜日、えるに喫茶店に呼び出された奉太郎。
「告白と言えば、そうかもしれません」
なんでしょう??家の事情とかですかね?
面白かった…録画したやつ、もう少し早く見ればよかったです(ノ∀`) アチャー こんな感じが続けば、感想書き続けられるかもしれません。次回も楽しみです!
最近、気づきましたが、アニメの感想、二つでいっぱいいっぱいで、三つでギリです。四つは不可能。そう、不可能…モチベーションがね…うん…
« さんかれあ 第5話 | トップページ | 夢日記2 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ペルソナ4ゴールデン アニメ化!?(2014.05.08)
- デビルサバイバー2 第1話(2013.04.06)
- ささみさん@がんばらない 第1話(2013.01.13)
- キューティクル探偵因幡 第1話(2013.01.11)
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!シリーズ(2013.01.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« さんかれあ 第5話 | トップページ | 夢日記2 »
わたしもブログはじめた当初は、一日に6つも8つもアニメの感想(といっても、見ているあらすじ連々書き続けたもの)を投稿しまくっていた時期がありました。
その後、感じたことを書くのが感想だと思って、文字数を減らし、画像を貼ったり(現在は、権利云々があってやめました)
色々簡略化?した結果、週に2,3本アニメ見て、10行以内の記事にするのが限界です。
仕事が忙しくなり、あまり時間がとれなくなったことが一番の要因ですね。
あとは、あまりに時間を浪費しすぎる(他の娯楽等に時間が割けなくなる)ことです。
5年も6年も、ほぼ毎日アニメの感想書ける人間は、時間余りまくり人間か、仕事でも家事なんでもこなせる超人なのでは。
投稿: アニメの感想を書き続けて4年 | 2012年7月 3日 (火) 01時09分
そういった意見を聞くと安心します。僕も記事1つ作るのに2時間から3時間程かかるので、休日の半分をブログに注いでしまったなんてことも(^_^;)
1日に何回も長文の感想をupしているブログ様は、本当に凄いですよね。僕だったら1日中パソコンの前に張り付かないとできやしません。
ついでに仕事をやめないと無理ですかね(笑)
これからは気楽にやっていこうかなと思っています。
コメントありがとうございました。参考にさせて頂きます。
投稿: ひととん | 2012年7月 3日 (火) 11時16分